1. HOME
  2. ブログ
  3. 空室清掃
  4. 1K空室清掃・鳥糞被害のベランダ清掃に対応してきました

お役立ち情報(ブログ)

お役立ち情報(ブログ)

空室清掃

1K空室清掃・鳥糞被害のベランダ清掃に対応してきました

本日は新大阪の駅にから近い1Kの物件清掃に来ています。
ベランダが鳥糞まみれなので、時間かかるかもしれませんとのことでした。
これは覚悟していきましょう!!

まずは状況確認です。

鳥糞の多いベランダ。。。 給湯器の上と室外機の付近は暖かいので多いですね。
壁面についてないのは幸いです。

DSC_0005

水とデッキブラシでごしごし頑張ってみました。

出来上がりはこちら

さてお次は水回り行ってみましょう

キッチンシンク清掃前

トイレ清掃前

洗面台清掃前

浴室清掃前

 

 

 

 

 

 

キッチンシンクは錆が目立ちます。吊戸棚はそれほど汚れていない模様です。

トイレは水が流れて止まっていたので、ペーパーが固まっています。まずはふやかしてからとりましょう。

洗面台、浴室は水垢がびっしりです。(´;ω;`)

天井はちょっとヤニっぽいものがついてます。このマンション全面禁煙のはずなのに・・・・

まずは浴室の表面汚れを落として、カビ取り用の洗剤をまんべんなくつけます。

浸透してる間にキッチンシンクを仕上げましょう!!

まずは表面汚れを中性洗剤で落とします。

続いて酸性の洗剤を薄めて、塗布して5秒くらいで水洗い~これで水垢汚れはほぼ取れます。

アルカリ系の洗剤で中和させてから、クレンジング剤で表面につやをだしていきます。

仕上がりはこんな感じになりました。

では、カビ落とし洗剤浸透中の浴室へ・・

まずはカビ取り洗剤を落として、中性洗剤で洗浄

そのあと、酸性洗剤で軽くこすって、再度水洗い、最後はアルカリ洗剤で

中和しつつ、ぬめりなどを除去。

乾拭きをしてかんせい!!

仕上がりはこんな感じになりました。

残りは窓と建具と床拭きです。

写真撮り忘れたので割愛いたしますが、しっかり拭き上げして、ワックス仕上げしております( ´∀` )

ベランダ以外は比較的スムーズに作業出来て所要時間は4時間でした。

明日は2DK2件です。頑張ってきまーす。

   

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事